ベランダ解禁!

母です。今回は少し早めの投稿です!

ベランダ解禁!!


1月後半から花粉🎄🌁😷飛散のため、洗濯物は部屋干しだったので、約3ヵ月ベランダは放置状態でした。
先ずは、防寒対策で窓にシートを目玉クリップで固定していたのを外し、窓ガラス拭き。次に網戸拭き。花粉やホコリが付着していたので、拭き終わると、空気の通りが良くなりました!窓の敷居やさんにも汚れが…😣ベランダの床を掃いて、お風呂の残り湯で洗い流しスッキリ!物干し竿も花粉とホコリがコーティングして大変でした!😣
これでやっと外干し準備完了しました!☺️

しかし、黄砂が飛来するらしい!
中国の砂漠地帯の細かい砂が、砂嵐で日本にも黄砂となってやって来るそうです。植樹活動は推進しているそうだが、何といっても広大な土地。
砂漠化には人為的な要因もかなりあるようで、需要のある「カシミア山羊」の過放牧で餌が足らず、草の根っこまで食べてしまうから、乾燥が進んでしまうらしいのです…
生活の為の家畜生産と、自然保護を上手く両立させなければいけないわけですね!
目先の利益だけでなく、周りの状況や環境を意識していかなければ、地球の寿命が縮むのですね!

「よつばと!」


先日、妹娘が重たい思いをして持って来てくれました!ありがとう😆💕
10年ぶり位かな?
よつばちゃんの、純粋な思いや行動よつばちゃんを取り巻く人々の優しさにとても癒されてます!
よつばちゃんがうどん屋さんで、おじいちゃんがうどんをこねているのをじっと見つめているシーンがあり、私も幼き日に近所の畳屋さん、大工さんなど職人さんを、じっと見ていたことを思い出しました!☺️自宅で洋裁の仕事をしていた、おばさんのお家に入り浸って、しつけ糸を針に通したりしていたなぁ…端切れをもらって、お人形の服を作ったり、4歳頃からお針仕事好きだったな!今は老眼になり、針に糸を通すのさえ大変なのに…最近は、ボタン付け位しかしてないな…😢

コロナワクチン副反応


厚生労働省は情報をしっかり出してほしい!
「接種休暇を奨励します」どうしてをしっかり伝えなければ意味がない!
若い人の方が、発熱等あるような…
2回目の方が、倦怠感等強く出るみたい。
臨床試験は外国人のデータなので、日本人と比べて体重が重いので、接種量が多すぎるらしい。だから、副反応が出やすいのは当然らしいのです。
アンテナを張って、情報収集し不安を減らしていかなければ😃

最近のロンドン

気がつけば4月も半ばですね。

ロンドンはといいますと、四月だというのに1日の中で10度を超える時間がまだまだ少ないのです。

ここ最近2日ほど雪がちらつくなど、正気とは思えない気候です。

晴天に見舞われていても普通に寒いですし、

朝晩はかなり気温が下がるので、体温調節がとても難しいです。

ですので、在宅時はセントラルヒーターには毎日稼働してもらっています。

ロンドン在住歴の長い方も、

こんなことは今までなかったと驚いていました。

なんてこった、、、

最近ロックダウンの緩和がなされ、

屋外席であればレストランでの食事ができるようになり、

近所のパブは屋外席は満席、毎日大盛り上がりです。

SOHOやチャイナタウンに行った際、

あまりの人、人、人、、、、、のオンパレードに度肝を抜かれてしまいました。

人口密度的には隅田川の花火大会くらいを想像していただければ、

どのくらいの密度かお分かりいただけるかと思います。

この調子だと再ロックダウンの日は近い、と見て、

お店が開いてる時に欲しいものは買っておかねば!

という気持ちを燃やしています。

前回買おうと思っていたのにロックダウンしてしまって、

買えなかったものをリスト化し、

優先順位をつけて少しずつ買っていこうと思っています。

そして何と言っても!

やっと本屋さんが営業開始したことが嬉しくて嬉しくて、、、

何も買わずとも行くだけで楽しめます。

一人で行ったとしてもずっと過ごせますね。

こちらの本屋さんには売り場にたくさんの椅子が設置されていて、

立ち読み、ならぬ、座り読み大歓迎、といったレイアウトのお店が存在します。

(日本でも比較的大きな書店には、椅子を設置してるところもありますよね〜)

特に児童書のコーナーには大きめのベンチのような椅子が置いてあり、

大人も子供も座って本を吟味することができるのです。

素晴らしい、私にとっては楽園です。

個人的には本屋さん(図書館も、、、)がessentialなお店から除外されて、

ロックダウン中営業しないということに関して、

解せぬ、、、

と常々思っています。

次またロックダウンなんてことになった際には、

本屋さんは閉めないでくれ、、、!

と心の底から願っています。

思春期に摂取したものがその後にもたらす影響は強すぎるなと痛感した回

どうも。こんばんは。妹です。

前回の更新から間が空くのはもはやお約束ですね・・・。家族揃ってお約束(笑)

先日放送されたマツコの知らない世界で「ヴィジュアル系バンドの世界」を取り上げてたのを見ました。

遅ればせながら番組を見た自分なりの思いを書いてみようと思います。

私は思春期をいわゆるバンギャとして青春を謳歌していました。

そう言うと痛い奴だとかなんだとかでめっちゃ偏見持たれて人が寄り付かなくなることも多々あったので、あまり公にしてなかった時もあったんですが、

今回改めて思ったのは、自分を構成する要素にヴィジュアル系が結構な割合占めており、この部分を語らずして自分のこと説明できないかもと思ったからです。間違いなくアイデンティティの一部。

今はライブシーンはおろか、作品を買ったり、公式からの情報もチェックしなくなってしまいましたが、やっぱりヴィジュアル系の文化って独特なので好きなんですよね。

なので、こういう形で特集されたりすると必ず見ちゃいます。そして懐かしの楽しかったエピソードなどを語らずにはいられなくなる・・・・。

番組での語り部は藤谷千明さんだったので、これは信頼できる!!!と勝手に安心して放送をしっかりと楽しめました!

1時間番組の半分で一体どこからどこまで話すんだろう?と思ってたんですが、あの短時間で要点とおまけまでちゃんと網羅されている内容で導入としてはハードルが低いかつ、自ら調べてみようかな?と思えるちょうど良さだった気がします。

しかし、過去にかなり熱中した人間の意見としては、青春時代を過ごした頃のヴィジュアル系の事情やバンドの話題は無くて物足りなさを感じましたが、それを30分弱で語り尽くせるわけないので了解!って飲み込みました。

私がヴィジュアル系を好きだった理由

非日常感を楽しめたのと、あらゆる美しい物を摂取できたこと、ナメられやすく弱い自分に対するコンプレックスをカバーしてくれる気がしたからだったんですよね。

ヴィジュアル系の歌詞ってコンプレックスをあえて前面に出したりしてるケースもあったりするので、そこが思春期の心に響いた感じがあります。

大人になって再度聞いて意味をより深く理解できたり、捉え方が変わったりするのも個人的には面白いと思います。

私たちにいろいろ考えさせる演者の皆さんはステージ上では彼らが作り上げた世界線にしか存在しないみたいで実在してることが理解不能みたいなことも多々ありましたね。

私のことをそこそこ知ってくれている方は私のざっくりとした好きだったバンドの変遷をご存知かと思うんですが、

超ベタにラルクから入ってシドに移り、カリガリ、プラ、メリー、lynch.へと進んで行きました。(もっと細かく話すと間に教養として聞いて好きになったバンドが数々あります。)

特にカリガリ、メリー、lynch.はたくさんライブに行きました。

会場に行くと、運動音痴な日頃の自分から脱皮するような感覚で不思議と体が勝手に動いてました。今思うとあれはある種の覚醒だったと思います。

日常生活では早々出さない声と運動量で合法的にガンギまりでした(笑)

まさに非日常。特別なものです。

好きなバンド経由で仲良くなれた友人とはありがたいことに今も交流があって本当に幸せです。

共通点が多いので、後々ライブに行かなくなってしまっても巡り巡って同じ趣味にたどり着いて違った形で同じものに熱中する現象も結構多くてそれもいいんですよね〜

振り返ってみると、最近そういうライブで味わった楽しさとかアドレナリンが分泌されてないなと思って、やっぱり今必要なものってそういう「非日常」だし、

周りの目を気にせず本能のまま素直に楽しめる環境と心意気だろうなと思いました。

あとライブ後の友達とのご飯は無くてはならない!!!!!!!!!

興奮冷めやらぬ熱々の状態を保って同じ空間で見た光景について語り合う(大体パワーワードが出て楽しい)ことのかけがえなさよ・・・・。

この何ものにも変えられない「ライブ」を1日でも早く当たり前にできるように戻ってほしいですね・・・・。

今のバンギャルたちはそもそもライブ本数少なくて行けなかったり、従来通りの楽しみ方ができなかったりするからどうやって折り合いつけてるのかなと気になってます。

ヴィジュアル系こそライブが最重要であって、その楽しさを抜きにして大きくなる文化ではないと個人的に思ってるので、当たり前にライブできる世の中になんとしてでも戻ってほしい。

まとめ:思春期を支えてくれたものは一生モノ&現実ばかり見て疲れたら積極的に非日常を取り入れよう

どんなに離れてても久々に聞くと文字通り血が騒ぐ感覚が毎回ある。それほどに深く遺伝子レベルで刻み込まれてるんだなと痛感します。

記憶力には自信あったんですが、離れすぎて好きだったはずの曲のタイトルがスッと出てこなかったときは結構ショックでしたね・・・

でも曲自体は覚えてるので、DNAには刻まれてますね。

目を瞑りたくなるけど、一人一人がきちんと考えないといけないことだらけで毎日生きるだけで疲れる世の中にこそ、一時避難所となる趣味や非日常感を味わえる要素が必要だと思います。

私はその一つにヴィジュアル系をお勧めします。

他の音楽ジャンルにはない唯一無二のなんでもあり、欲張りさんにも対応できちゃう意外な間口の広さがあるので、ちょっと興味あるかも?と思ったらヴィジュアル系だから・・・と食わず嫌いせずに足を踏み入れてみて欲しいです。

こう言う感じが好きなんだけど、こういう気分なんだけど、それに合うのってある?みたいな簡易ヴィジュアル系カウンセリングも私ができる範囲でやろうかと思いますので、要望があればお問い合わせからどうぞ。

文章まとめるの大変だった・・・・。 またちょこちょここういう話題で記事書こうかな。

3月の雑感など

母です!毎回あっという間に3週間が過ぎてしまう😵💧

3月の雑感

3月は一気に季節が進んで、早々と半袖姿の人がいましたね!
ここ数年は卒業式に🌸桜(ソメイヨシノ)が定番のようになっていますね。


復興オリンピックの象徴として、福島県から聖火リレーがスタートしました!

コロナウイルスがなかなか落ち着かない中、沿道での声援も3密を避けて、声を出さず、拍手やメッセージカードでやる苦肉の策。

運営者側も大変苦心されていることと思われます。


オリンピックの海外からの観客は受け入れないと決定され少し安心しましたが…


しかし、連日の新規感染者数の拡大それも変異ウイルス!若年層や持病が無くても、重症化しやすいのはとても恐い!


長時間緊張感を持続することの難しさを痛感しています。


昨年はお花見を自粛したけど、今年は丁度、緊急事態宣言が解除された所だった事もあり、人出が多くなったように思います。


私はほとんど交通機関を使わず、徒歩圏内の人が少ない所で季節を感じてます!歩くことで、お日様の恩恵を受けながら、運動と気分転換をしています!

池江璃花子さん凄い‼️


白血病を克服し、精神的ダメージやリハビリ、体力回復を乗り越えて、見事にオリンピックのキップを手に入れる事が出来ました!本当におめでとう!


プールサイドに入って来た時に「ただいま」と言い、「今ここに居られる幸せ」を感じながらレースに挑んだことが、解放されたんじゃないかなと思いました。


たくさんの人達がパワーを受け取れたことでしょう!感動を与えられることは素晴らしいですね!

髪カットして軽やか!☺️

3ヶ月ぶりに美容室に行ってきました!


肩に届くようになると、鬱陶しくなって、両サイドをとめてしのいでいました。


5センチ位カットしました。年々癖が強くなり、特に湿度が有ると手におえなくなる…


「シャンプー後のドライヤーのやり方をしっかりやればかなり改善されますよ」と指導を受け、後ろから風を当てながら、手ぐしで整える。


なんと翌朝もまとまってる!✌️


今後梅雨時がどうなるか…

コロナワクチン接種

4/12から高齢者(65歳以上)のコロナワクチン接種が始まりますが、各市町村ごとにやり方が違うようです。


施設入居者を先行するところや、事前予約が必要とかあるようですが…


私はまだ対象外ですが、該当高齢者と同居しています。まだ接種票は届いていません。


混乱なく進むといいですね。